こんにちは ねこの静六です。
今日はレンタルサーバーについて書きたいと思います。
ブログによるサイト運営を始めて7ヵ月、最初はレンタルサーバーの違いが全くわかりませんでした。たくさん勉強しましたが特に初心者にとって大事な事は以下の4点だと思います。
こういった点を大事にそれぞれ特徴の異なるレンタルサーバーのサービス4社について書きました。どうぞよろしくお願いします。
ConoHa WINGは国内最速のレンタルサーバー
まずは私もこのブログで利用しているレンタルサーバーを紹介します。

GMOグループが運営するレンタルサーバーでレンタルサーバーと独自ドメインがセットになったお得なパックで国内最速(2020年3月調べ)のサーバーとして大きく宣伝されています。

- ※word pressとはブログを簡単に書くためのアプリのようなものです。
- ※WAFとはWebアプリケーションの脆弱性を突いた攻撃からWebサイトを守るためのセキュリティ対策
- ※SSLとはWebサイトとそのサイトを閲覧しているユーザとのやり取りを暗号化するための仕組み
ConoHa WINGの公式サイトはこちらのリンクから覗けます➡ConoHa WING
word pressを使ってブログをサイトを運営する方でサーバーで迷うのが嫌だ!と言う方はConoHa WINGを選んでおけばまず間違いは無いです。他社よりもプランがシンプルでわかりやすいのもとても良いです。
比較の為に他社のレンタルサーバーについても書いています。
エックスサーバーは国内シェアNo1のレンタルサーバー
私がブログを始める際にConoHa WING以外で検討したのがエックスサーバーでした。


2020年11月時点で国内シェアNo1、2020年2月時点でサーバー速度No1だった17年以上のレンタルサーバー運営をされている老舗の会社です。最近は同じ位優秀なConoHa WINGに押されている感も少しありますがシェアが多いという事はそれだけ信頼がおけるサーバーと言えます。
私は全くの初心者で各レンタルサーバーのスペックをかなり調べましたが、そんなに性能に大差ないと思いました。ですので、シンプルな料金設定でコストの安いConoHa WINGを選びました。運用して半年以上たちますが、とても順調で早く動いてくれます。サーバーはとにかく信頼感・安定感だという方はエックスサーバーも検討されても良いと思います。是非エックスサーバーの公式HPでサービスを確認してみてくださいね。
エックスサーバーの公式サイトはこちらからのぞけます。➡エックスサーバー
ロリポップ!レンタルサーバーは低コストでの運用が始められる
本格的なブログ運営を目指すがとりあえずは低価格から始められ、最終的には充実したブログサイトやECサイトの構築が可能なロリポップ!を紹介します。

GMOペパボ株式会社が運営するサーバーサービスです。専用のメールアドレスを取得のみや趣味のブログなどの低価格プランからサービスの提供を行われています。
他にも沢山特徴はありますが
本格的にブログ運営が軌道に乗ってくるとハイスピードのプラン+7世代バックアップまでの契約は少なくとも必要だと思います。本格的なブログを始めたいけどとりあえずはコストを抑えたい方や簡単にホームページを作りたい方にはロリポップは良いと思います。サービスの詳細を確認する事をおすすめします。
ロリポップの公式サイトはこちらからのぞけます。➡ロリポップ!
wpX SpeedはWordPress専用クラウド型レンタルサーバー
自分用のサーバーのリソースが確保されていて、サーバーの安心感が感じられるwpX Speedのレンタルサーバーを紹介します。


エックスサーバー社が運営する「wpX Speed」は※次世代接続インターフェイス「NVMe(エヌブイエムイー)」と※SSDを用いる事で従来のSATAピュアSSDに比べ読み込み速度が16倍以上向上した快適なサーバー環境を提供してくれるWordPress専用レンタルサーバーサービスです。
料金は2.2円/時~※月額上限あり。一番ベーシックなW1プランで上限1,320円(税込)
- ※インターフェイス:機器やシステムの接続部分。SATAもインターフェイスの規格の一つ。身近なもので言えばLANとアナログの電話回線といったもの
- ※SSD(ソリッドステートドライブ):ハードディスクと同様の記憶装置。半導体素子メモリを使ったドライブでハードディスクよりも読み書きの速度が非常に速いのが特徴

他にもwpX Speedは高速・快適を実現するための機能を沢山備えています。
他にもプラン内に含まれるメールアカウント無制限やメールの自動返信、国外IPアドレスからのアクセス制限などWordPressを運営する上でのサービスもたくさんあります。是非一度見て比較する事をお勧めします。
公式サイトへはこちらのリンクからのぞけます➡wpX Speed
4社のレンタルサーバーのサービスを比較して書いてみました。早くて安定感のあるサーバーはサイトを見に来てくださる方にストレスなく記事内容を届けられます。私個人的にはConoHa WINGがコスパ的に良いと思っていますが、4社とも利用者のニーズに応えてくれるよい会社だと思います。
料金に関わる部分の比較表作成。12ヶ月の契約で比較するとわかりやすい。
最後に私が契約している「ConoHaWINGパックベーシック」と同レベルのサービスで各社を比較した表を作りました。これから本格的にブログやサイト作りを始める方でもConoHa WINGのWINGパックベーシックレベルのプランでまずは十分です。私は200記事程書きましたがサーバーにはまだまだ余裕があります。
各社お得なキャンペーンを頻繁に実施されています。是非覗いて良いタイミングで契約出来ればと思います。
会社名 | ConoHa WING | エックスサーバー | ロリポップ! | wpX Speed |
プラン名 | WINGパック ベーシック | X10プラン | ハイスピードプラン | W1プラン |
12ヶ月契約 での料金 | 税込891円/ 月 | 税込1100円/月 | 税込825円/月 | 税込1320円/月 |
初期費用 | 無料 | 税込3300円 (2021年6月17日まで12ヶ月以上 の契約で半額のキャンペーン実施中) | 無料 | 無料 |
ドメイン | 1個無料 | (2021年6月17日まで キャンペーンで実質2個無料) | 1個無料 (12ヶ月以上のサーバー契約) | 有料 |
自動バック アップ | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
バックアッ プ からの復元 | 無料 | 無料 | 有料11000円(税込) (「7世代バックアップ」 税込330円/月に入っていると無料) | 無料 |
表にしてみると改めてConoHa WINGが一番料金がシンプルだと感じました。
よいサービスと出会えるお手伝いになれば幸いです。
今日もありがとうございました。
コメント